師走にはいり主婦は家中の片付けや大掃除に追われそうですね
でも、こんなかわいい手づくりハタキがあれば掃除も楽しくなりそう
12月4日の「つくって楽しむ森の四季」では、簡単に竹を使った
「ハタキづくり」に挑戦しました
でき上った手づくりハタキを『パタ パタ パタ パタ』と試し振り?では
『竹の柄を少し長くして高い所へも届いた』と使い心地は良さそうです
では、竹のハタキのつくり方を紹介します
準備するものは、60cm位の竹とノコギリ、30cm四方の
ナイロン製の布とその布が振った時に抜けないようにするための
長さ2.5cm程の竹ひごと麻ひも、たったこれだけです。
ノコギリを使ったことがなくても、参加者同士で手伝ってもらいながら ギコ ギコ ギコ。
竹ひごの穴あけは電動ドリルでビュ~ン
布は手で・・・ビリ ビリと裂き、布の表を上に放射状に置きます。
竹を中心に置き布をぐるりと包み、麻ひもでしっかりむすび表へひっくり返し、
さらに麻ひもできれいに縛ればできあがり
どうです、あなたも作りたくなりましたか?
「お家でつくって、子どもたちと一緒にお掃除ができそう」
「布を変えて、卓上のピアノに使えるようなハタキも作ってみたい」
「自分でつくったものなら愛着がわいて大切にする つくる過程も、後も楽しめます」
うれしい参加者の声を伺うことができました
気忙しい12月です。家族みんなで、いろいろな生地の布を使って手づくりハタキで
パッパ パッパとお掃除を楽しくしちゃいましょう
大掃除の後は、今年あったできごとなんかをゆっくりお話ししながら
ゆずとハチミツのホットティーなどはいかがでしょうか・・・
<文 けんけんP 写真 ちーちゃん>
0コメント