2020.09.17 04:47【生きもの解説】 「ウンチを探せ!?」ムササビのフィールドサインを見つけよう!前回の動画「ヘビに襲われた子ムササビがとった驚きの行動とは!?」はいかがでしたか?今回はムササビが残した痕跡(フィールドサイン)を見つけるコツをご紹介します!
2020.08.24 08:00【生きもの解説】 「食べられるっ!!」ヘビに襲われた子ムササビがとった驚きの行動とは!?前回の動画「恋の季節は鳴き声が違う!?お母さんムササビ奮闘記」はいかがでしたか?ムササビ解説動画5本目となる今回は、恋の季節を経て生まれてきた子ムササビが眠る巣箱に、ヘビが侵入してくるシーンを取り上げています。子ムササビの成長過程での出来事、ぜひご視聴ください!(チャンネル登録もよろしくお願いします!)
2020.07.31 07:45【生きもの解説】恋の季節は鳴き声が違う!?お母さんムササビ奮闘記前回の動画「木の上の秘密基地!ムササビさんのおうちを探せ」はいかがでしたか?ムササビ解説動画の4本目となる今回は「ムササビの繁殖期(交尾~出産~子育て)」について解説しています。ぜひご視聴ください!
2020.07.02 08:28【生きもの解説】木の上の秘密基地!ムササビさんのおうちを探せ前回の「ムササビと人との深~い関係」について解説した動画はいかがでしたか? 今回の動画では「ムササビがどんな場所で暮らしているのか?」ということについて解説しました。 ぜひご視聴ください!
2020.06.19 06:00【生きもの解説】1500年前からの愛されキャラ!? ムササビと人間の深い仲とは?ムササビのからだの特徴や食べ物などを解説した前回の動画はいかがでしたか? 今回の動画は「ムササビと人との深~い関係」についてです。 ぜひご視聴ください!
2020.06.05 00:15【生きもの解説】まるで空飛ぶ座布団!木の上の住人・ムササビの生態とは?◼︎ムササビとは? ムササビはマントのような飛膜を使って木から木に滑空しながら生活する生き物です。トヨタの森では【生き物と出会える森づくり】をテーマに里山の整備をしており、その一環として「ムササビが暮らせる環境を保全する」も行っています。また、整備をするだけでなく巣箱を設置したり、そこにビデオカメラを設置して中の様子が見られるようにしたりして、ムササビの普段の様子を見ていいただけるようにもしています。 しかし、その映像を見ていただくためには、トヨタの森まで来ていただくしか方法がありませんでした。 そこで、今回から撮りためている映像を少しずつYouTubeなどで公開していきたいと思います。まずは1本目ということで...
2016.04.28 08:23TMGのムササビニュース 4月28日版「衝撃映像」 3月26日に生まれたマロンの2頭の赤ちゃんは 順調にすくすくと育っていましたが、 なんと!4月15日の夜中(0:35)に マロンが出て行っている隙に(3:50)アオダイショウが入って 大きくなっていた2頭の赤ちゃん内の1頭をくわえて出て行きました。
2016.04.12 08:00TMGのムササビニュース 4月12日版3月26日に生まれたマロンの2頭の赤ちゃんは順調にすくすくと育っています 前回3月28日時点のカメラの映像では「なんだか黒いもの」という感じでしたが 4月6日時点ではこんなに大きく、くっきりと映っています!
2016.03.28 04:47TMGのムササビニュース 3月28日版 ビッグリニュースメスムササビの「マロン」は出産予定日の3月4日を大幅に過ぎても全く変化がありませんでした。おそらく今期の出産は見送りですね。 と思っていましたが 、なんと予定日から3週間遅れて出産しました~! 赤丸で囲った黒いものが赤ちゃんです。
2016.03.09 04:45TMGのムササビニュース 3月9日版 & シデコブシ咲きましたメスムササビの「マロン」は出産予定日を過ぎてもまだ産んでいません。 いつも通りの時間に巣箱を出て、いつも通りに帰ってきています。気長に待ちましょう。ここ数日の暖かさのためかシデコブシが例年より2週間ほど早く咲きました!
2016.03.03 07:40TMGのムササビニュース 3月3日版TMG48(Toyotanomori Musasabi Girls & Guys)のがっちゃんです。メスムササビの「マロン」の出産予定日を2日後に控え。楽しみなような心配なような・・・。毎日マロンはずっと同じ3番巣箱に帰ってきています。今日もたくさんの巣材をお持ち帰りしていました。巣箱に帰ってきたマロンの鼻先が見えています。
2016.02.22 05:45TMGのムササビニュース! 2月22日版TMG48 (T oyotanomori M usasabi G irls & Guys)のがっちゃんです。TMG48とは…トヨタの森でムササビを追いかけるインタープリターたちのこと 48人もいないところがミソ… 現在、エコの森ハウス周辺にメスのムササビ が1頭いることがわかっています。顔が栗色なので「マロン」 と名付けて観察を続けてきたところ、去年の12月21日に活発な繁殖活動が見られました。おそらく今はおなかに赤ちゃんがいるはず!!そのマロン、しばらくエコの森ハウス周辺から姿を消していましたが2月14日から今日まで毎日、カメラ付き巣箱に戻ってきてくれています。しかも巣材をたっぷりとお持ち帰りして・・・。