2022.06.01 08:26トヨタの森周辺 通行規制のお知らせ明治用水頭首工の漏水に伴う工事が行われるため、トヨタの森周辺の道路が通行止めとなる場合があります。矢作川東側の県道340号線(細川豊田線)、山室橋から水源橋までの間などが影響をうけます。トヨタの森へお越しになる際はご注意ください。工事個所などの詳細は豊田市のウェブサイトをご覧ください。ページ下部に地図のPDFへのリンクがあります。
2023.09.08 05:50イベント案内:トヨタの森フェスティバル※全プログラム事前予約制です。※小学生以下の方は保護者と一緒にご参加ください。※内容は都合により予告なく変更する場合があります。日時:10月14日(土)9:30~15:15内容:A:トンボに学ぶ工作教室(対象:小学生3年生以上のお子様) B:廃材を活用したDIY(対象:中学生以上どなたでも) C:音楽会(対象:どなたでも) 内容により実施時間が異なります。 詳細は下記をご覧ください。受付締切:9月20日(水)必着(メールにて受付)お申込み方法1. イベント名(A~C)2. 参加者全員の氏名(ふりがな)・性別・年齢3. 電話番号(市外局番から、携帯可)4. 郵便番号、住所5.イベントを知ったきっかけを記載の上、メールにてトヨタ自動車(株...
2023.09.01 00:00イベント案内:10月のプログラム2023年10月に開催予定のプログラムとお申込み方法をお知らせいたします。※全プログラム事前予約制です。※小学生以下の方は保護者と一緒にご参加ください。※内容は都合により予告なく変更する場合があります。
2023.08.10 05:19イベント報告:生き物調査夏休み前半の7月24日~8月4日の平日の毎日、生き物を観察したり調べたりするイベント「生き物調査」を実施しました。このイベントでは、豊田市が毎年行っている「市民参加生き物調査」の冊子を使って生き物を調べ、その結果を豊田市に報告してもらいます。立派なノコギリクワガタ発見!
2023.08.01 00:00イベント案内:9月のプログラム2023年9月に開催予定のプログラムとお申込み方法をお知らせいたします。※全プログラム事前予約制です。※小学生以下の方は保護者と一緒にご参加ください。※内容は都合により予告なく変更する場合があります。
2023.07.07 06:15イベント報告:ちびっこワンダーランド!泥んこ田んぼで生き物探し7月4日(火)「ちびっこワンダーランド!泥んこ田んぼで生き物探し」を開催しました。 この日は梅雨の中休みで、絶好の泥んこ遊び日和になりました。 まずはみんなに泥の感触に慣れてもらう為に、泥の絵の具でぬり絵をしました。 乾かしてサラサラした泥をもう一度水に溶かすと、泥の絵の具の出来上がり!
2023.07.01 00:00イベント案内:8月のプログラム2023年8月に開催予定のプログラムとお申込み方法をお知らせいたします。※全プログラム事前予約制です。※小学生以下の方は保護者と一緒にご参加ください。※内容は都合により予告なく変更する場合があります。
2023.06.30 06:06イベント報告:森歩きで二十四節気を楽しもう~夏至~ モノサシトンボの物差しで測ってみよう夏至に入った6月27日に実施した「森歩きで二十四節気を楽しもう」のテーマはモノサシトンボ。物差しの目盛りのように、体に白い模様があるのが特徴のトンボです。
2023.06.12 05:54イベント報告:「森あるきで二十四節気を楽しもう 小満 生き物の子供と大人」 お穏やかな風が吹く5月23日、「森歩きで二十四節気を楽しもう 小満 生き物の子供と大人」を開催いたしました。 生き物の生気がみなぎるこの季節に様々な生き物の色々な成長段階を観察いたしました。最初にカキを観察しました。花が散りがく(へたになる部分)や果実の子供が観察できました。さて、皆さん、カキの果実は食べられたことがあるかもしれませんが、葉っぱはどんな味がするのでしょう?参加者の方からは『思っていたより渋くない』との声があがりました。
2023.06.01 00:00イベント案内:7月のプログラム2023年7月に開催予定のプログラムとお申込み方法をお知らせいたします。※全プログラム事前予約制です。※小学生以下の方は保護者と一緒にご参加ください。※内容は都合により予告なく変更する場合があります。