「トヨタの森 公式ブログ」は、下記URLに移転しました。https://www.toyota.co.jp/jpn/sustainability/social_contribution/feature/forest/forest_of_toyota/blog/

シデコブシが咲き出しました

トヨタの森を代表する植物の一つ、シデコブシが咲き出しました。
シデコブシはコブシの仲間で、花びらが20枚前後と多く、
神主が振るう玉ぐしの先についた“しで”に似ていることから
この名前が付いたそうです。
世界でも愛知・岐阜・三重の湿地にしか分布していない貴重な植物。
トヨタの森のシデコブシは全て遺伝子解析が行われていて、
その結果、トヨタの森は
シデコブシに遺伝的多様性がある重要な場所
ということがわかっています。
シデコブシは明るい環境を好むので
周囲の木を切って光が入るようにしたりと、
私たちはその保全に力を入れています
シデコブシは3月中旬から4月上旬にかけて花を咲かせるため、
春を運んできてくれる、そんな女神さまのような花なんですよ。
また、愛知県の木に指定されている
ハナノキの小さな花も咲いています。
まだ寒さの残るこの季節にはもってこいの、あったかーい色
トヨタの森のハナノキは、
愛知万博の際に会場となる場所から移植されたもの。
新天地でもしっかりと根を張り、
ステキな花を咲かせてくれています。
(文・写真 がっちゃん)

トヨタの森 里山学習館エコの森ハウス

所在地 :〒444-2225 愛知県豊田市岩倉町一本松1-1

開館時間:月~金曜(祝日を含む)9:00~16:30(※入場は16:00まで)


<お問い合わせ先>

TEL:0565-58-2736 Eメール:mail@toyotanomori.jp