「トヨタの森 公式ブログ」は、下記URLに移転しました。https://www.toyota.co.jp/jpn/sustainability/social_contribution/feature/forest/forest_of_toyota/blog/

イベント案内:作って実践!トンボ観察会

トンボは、人々が生活のために創出する水辺環境で繁栄してきた身近な生き物。
ちょっとした水辺にも訪れてくれ、産卵や羽化といった生態を観察できるので、
自然観察会、環境学習のテーマとしても大活躍です。
トンボに詳しくなくても大丈夫!トンボの基礎を学ぶ講義もあります。
一緒にトンボの観察会を企画・実践し、トンボの魅力を伝えてみませんか。
あなた自身も新たな発見ができること間違いなし!
●こんな人におススメ!
 ・子どもの教育、環境教育に関わっている方(先生、保育士など)
 ・ビオトープや公園の管理運営・整備を行っている方        
 ・トンボの魅力を多くの人に伝えたい方

●日 時:7月14日(土)~7月15日(日) (2日間)

(1日目)
7月14日(土)9時30分~17時30分  「トンボを知る、観察会を企画する」  

  ・講義 トンボの基礎
  ・野外トンボ観察
  ・グループワーク トンボ観察会企画

17時30分~19時30分
  ・交流会(軽食)
  ・夜のハッチョウトンボ寝姿観察会

(2日目)
7月15日(日)9時~15時  「観察会を実践する」  

  ・トンボ観察会実践
    1日目に企画した観察会をJAあいち豊田「赤とんぼ米友の会」の親子を対象に実施します
  ・まとめ、ふりかえり

  ※ご宿泊が必要な方は各自で手配をお願いします。

●参加費 :3,000円(交流会の軽食代と15日の昼食代含む)

●定 員 :20人

●お申込み
 参加を希望される方はメール件名を「トンボイベント参加希望」とし
 6月25日(月)までに以下を
 トヨタの森 event@toyotanomori.jp  までお送りください。

  ①氏名(ふりがな) 
  ②性別
  ③年齢
  ④〒・住所
  ⑤電話番号
  ⑥所属(あれば)
  ⑦交流会参加の有無
  ⑧申し込み理由

 ※受付は先着順となります。
 ※締め切り後でも定員に余裕がある場合はご参加いただけますので、
  お問い合わせください
 ※今回のお申込みでいただいた個人情報はイベント運営の範囲でのみ
  適切に利用させていただきます。


●お申込み・お問い合わせ先
 トヨタの森
 〒444-2225 豊田市岩倉町一本松1-1  
  TEL:0565-58-2736 
  Eメール:event@toyotanomori.jp
  開館時間:月~金9:00~16:30 休館日:土日

チラシデータはこちら




トヨタの森 里山学習館エコの森ハウス

所在地 :〒444-2225 愛知県豊田市岩倉町一本松1-1

開館時間:月~金曜(祝日を含む)9:00~16:30(※入場は16:00まで)


<お問い合わせ先>

TEL:0565-58-2736 Eメール:mail@toyotanomori.jp