「トヨタの森 公式ブログ」は、下記URLに移転しました。https://www.toyota.co.jp/jpn/sustainability/social_contribution/feature/forest/forest_of_toyota/blog/

イベント報告:夏休み家族で楽しむ森の学校 「竹の水てっぽうを作って遊ぼう!」

 台風が通過した翌々日の好天に恵まれた暑~い8月9日に、

竹で作った水てっぽうでおもっきり遊んじゃおう~というイベントを開催しました。

 まずは竹の特性を知ってもらい、竹で作る昔のおもちゃを紹介しました。

今は与えられたもので遊んでいますが、

昔はおもちゃを自分なりに工夫して作って遊んでいました。



まずは水てっぽうの作り方やポイントのレクチャーから始めました。

竹の上下を決めて、竹筒と押し棒をノコギリで切り、

面取りをして錐で穴あけをします。



押し棒に竹ヒゴを入れて、湿らせた布を穴の大きさに合わせて巻いていきます。


ゆるすぎると水が漏れてしまい、きつすぎると穴に入りません。



巻き終わったら上から布を被せて針金で固定しました。

これですべて自分の手で作ったおもちゃの完成です。



出来たら外に出ておもっきり遊んじゃいました~。



参加された大人の方からは

・子どもは工作がもともと好きだったが、濡れた布を切るのに

苦戦していたのでまだまだだなと思った。

・子どもの頃やったことがあったが、こんなに水が飛んでビックリした。

・子どもの頃作った時に、ヒゴを使っていなかったからすぐ取れていた。

一つの工夫でうまく作れるようになるのがすごいと思った。

・今は箱を開けたらすぐに遊べてしまう。考えながら作って

考えながら遊ぶことが大事。貴重な体験だと思った。

といった感想がありました。

(文・ひげ3 写真・ちーちゃん)

トヨタの森 里山学習館エコの森ハウス

所在地 :〒444-2225 愛知県豊田市岩倉町一本松1-1

開館時間:月~金曜(祝日を含む)9:00~16:30(※入場は16:00まで)


<お問い合わせ先>

TEL:0565-58-2736 Eメール:mail@toyotanomori.jp