夏休み突入!みなさん、いかがお過ごしですか?
トヨタの森では、カエルを探してつかまえて、仲良くなっちゃうイベントを実施しました。
トヨタの森では、カエルを探してつかまえて、仲良くなっちゃうイベントを実施しました。
まずはカエルの達人クイズに挑戦!
オタマジャクシの足はどこからはえてくるのかな? カエルは脱皮するってほんと?!
カエルってどんな生きものか少ーしわかったところで、いよいよフィールドへ!
みんなで協力してカエルをつかまえます。「あ!そっちにいったよ!下に隠れた~」
カエルも必死で飛んだり泳いだり。動きがすばやくてなかなかつかまりません。
カエルよりもすばやく網を振って・・・「つかまえた~!」
・・と思ったら「ぴょーん!」
カエルのすさまじいジャンプ力におどろきです。
池のふちには今年の春にオタマジャクシを卒業した、カエル1年生もいました。ちっちゃ~い!
つかまえたカエルをしっかり観察して、スケッチしていきます。
「後ろ足の指は5本だけど、前足の指は4本だ!」
「まぶたが下から上に閉じてく~!」
スケッチするうちにたくさんの発見があったようです。
今までカエルを触れなかったけど、今日初めてチャレンジ・・・こわごわ・・「持てた~!」
笑顔の表情を見て、私も嬉しくなっちゃいました
参加されたお母さんからは
「小さな場所にもいろんな生きものが集まっていてすごい。一人一人が気にかけ小さい環境を作れば生きものを守っていけるのではないかと思いました。」との言葉も(感動)
そうですね身近な環境に暮らす生きもののことを知ることがきっと、
環境を守ることにつながっていくのだと思います
(文・いぶ 写真・がっちゃん)
0コメント