9月18日に実施した、「ふしぎはっけん!秋の森の探検隊」。
小学校の授業で森を訪れてくれた子どもたちに、今度はご家族と一緒に森を楽しんでもらいたいと企画したイベントの秋バージョンです。
台風一過の森にはたくさんの落し物。
みんなで拾って、「森のお弁当」を作りました。
木の実や枝、葉っぱなどで山盛り~!
小学校の授業で森を訪れてくれた子どもたちに、今度はご家族と一緒に森を楽しんでもらいたいと企画したイベントの秋バージョンです。
台風一過の森にはたくさんの落し物。
みんなで拾って、「森のお弁当」を作りました。
木の実や枝、葉っぱなどで山盛り~!
秋ならではの生き物の一つ、バッタを捕まえてジャンプ大会!
顔も形も個性豊かなバッタたちをジャンプ台に乗せて、さあどれくらい飛ぶかな??
なんと10m以上も飛んだバッタもいて、ビックリ!
赤いガマズミの実やカキの実をいただき、「実りの秋」も楽しみました。
ドングリを転がしたり、
カマキリや夏の名残のクワガタと仲良くなったり・・・秋の森を満喫。
子供は
「バッタがそんな飛ぶとは思ってなくて驚いたけどうれしかった。」
「小さいカマキリからカマキリより大きいハリガネムシが出てきてびっくりした。」
大人も
「忘れていた子供心がよみがえってきた。」
「普段だと気付かない虫や植物のすごさや特徴を知れて良かった。」
と、たくさんのドキドキ、わくわく や発見を持って帰ってくださいました。
これからどんどんと自然の様子が変わっていく季節。
おうちの中ばっかりで過ごしているのはもったいない!
毎日「発見!」しに、どんどんお出かけしよう!
(文・がっちゃん 写真・いぶ、のだら)
0コメント