「トヨタの森 公式ブログ」は、下記URLに移転しました。https://www.toyota.co.jp/jpn/sustainability/social_contribution/feature/forest/forest_of_toyota/blog/

イベント報告「春のタンポポサラダ作り」

春が訪れ、トヨタの森はピンク、黄色、緑色に彩られてきました
春の黄色い花といえばお馴染みのタンポポ
タンポポって食べられるって知っていましたか?実は栄養満点の植物なのです!
4月3日にそのタンポポでサラダとパンケーキ作りをしました。
参加者の皆さんと野草摘みからスタート。タンポポとスイバを摘みました。
採りすぎず食べる分だけを摘むのがポイント☆摘みたてはいい香り~
摘んだタンポポの花の観察をしました。
タンポポは花びらに見える1枚1枚が花で、めしべとおしべがあります。
たくさんの花が集まって1つのタンポポができているんですよ
「花粉も花ごとについているんだね!」と驚きの声も。
摘んだものをしっかり洗って、食べやすいように手で葉をちぎります。
パンケーキの生地の中にも葉っぱを入れて焼いていきます。
タンポポサラダにはポテトチップスとドレッシング、そして「美味しくなぁれ」と願いも一緒に混ぜて出来上がり

春の陽気の中で「いただきまーす!」
「少しある苦味がいいね」「こんなに美味しく食べられるんだ!」と会話も弾みます。
子どもたちもたくさんおかわりをしてくれました
「タンポポがサラダになると知って見直した。これからは家でも一品として作ってみたい。」
「自然の中には無駄がなく食べることもできると知れてよかった。雑草と仲良くする庭作りに生かしたい。」
「子どもを自然の中で育てることを意識し、よく森に行くようにしているので今回食べられる野草を教えてもらって食べる経験ができて良かった。」と、皆さんタンポポを見る目が変わった様子でした

タンポポの葉っぱも出始めの今だからこそ栄養があり、美味しくいただけます。
旬の恵みをいただく喜びを感じられた時間になりました

(文 ちーちゃん 写真 のだら)

トヨタの森 里山学習館エコの森ハウス

所在地 :〒444-2225 愛知県豊田市岩倉町一本松1-1

開館時間:月~金曜(祝日を含む)9:00~16:30(※入場は16:00まで)


<お問い合わせ先>

TEL:0565-58-2736 Eメール:mail@toyotanomori.jp