「トヨタの森 公式ブログ」は、下記URLに移転しました。https://www.toyota.co.jp/jpn/sustainability/social_contribution/feature/forest/forest_of_toyota/blog/

イベント報告:森林浴を楽しもう

風薫る5月14日、今回のテーマは「森林浴」。
新緑の一番美しいこの時期に森を歩いてみよう、というものです。
しかし、ここはトヨタの森!歩くだけでは終わりません!
今回の森林浴のポイントは「鏡」。
題して「ミラーウォーキング&ウォッチング」☆
どのように鏡を使うかは後ほどご紹介しますね。
森に入る前に、まずは「気功」を皆で行いました。
腕をぐっと伸ばしたり下ろしたりして、大地や木からエネルギーをもらいます。
精神を整えたら、いざ森へ。
ゆっくり静かに、森の木漏れ日を浴びながら歩いていきます。

森林の香り、木のそよぎ、鳥の声、様々な緑色。
こうしたものの一つ一つが、心身をリラックスさせてくれる効果を持っています。
体が森に慣れたところで、鏡登場
鏡を上に向けて目の前に持つことで、頭上の景色をすぐそばで見ることができます。
太陽の光が鏡に反射しないよう気を付けながら、ゆっくりゆっくり歩いていきました。
新緑と青い空、そして木々の間から差し込む太陽の淡い光。
そのコントラストの美しい景色が目の前の鏡に映し出されます。
日かげや日なた、また角度によって見え方が全然違ってこれまたおもしろい!
鏡で上を見るだけでなく、葉っぱや木の枝を見てみると、
隠れていたザトウムシやイモムシを見つけちゃいました!
参加者の皆さんも
「普段見上げないと見られなかった高い木が、鏡で見ると身近に感じた。」
「鏡を通して、空を下から見ることは新鮮だった。」
と、鏡の中の風景に惚れぼれされていたようです。
ミラーウォーキングを終えた後は、
木をまたいで通ってみたり、葉や蜜を味わったりして遊びました。
「一緒にやると、なんだか皆と仲良くなれた気分!」
遊んで楽しい気持ちは、いくつになっても変わりませんね
思いっきり遊んだあとは静かに座って目をつぶり、耳を澄まして森に溶け込みます。
ゆっくり目を開けると・・・あら?なんだか緑が鮮明に見えます。
参加した皆さんは、きっと森でパワーを十分に充電できたのでは・・・
参加された方からは、
「日々ストレスがかかる仕事をしているが、今日は気持ち良かった。」
「森を歩いたら、葉っぱの気持ちになって光合成ができたようだった。」
という感想をいただきました。
皆さん行く前よりも元気になったみたい?!
もちろん、直接目で見ながら歩くだけでも十分楽しめますが、
今回のように何か道具を持って森へ出かけてみるのも、
また違った発見ができておもしろいかもしれませんね!
ゴールデンウィークの連休も終わり、5月病にかかっていませんか?
森の中で自然のシャワーを浴びて、ゆっくりリフレッシュしてみる、
そんな休日もおすすめです♪
(文・写真 ちーちゃん)

トヨタの森 里山学習館エコの森ハウス

所在地 :〒444-2225 愛知県豊田市岩倉町一本松1-1

開館時間:月~金曜(祝日を含む)9:00~16:30(※入場は16:00まで)


<お問い合わせ先>

TEL:0565-58-2736 Eメール:mail@toyotanomori.jp