季節外れの台風が去り、風のない蒸し暑い6月15日、
トヨタの森のイベント『お米』をテーマに
“お米大好き”ファミリーが大勢集まりました。
トヨタの森のイベント『お米』をテーマに
“お米大好き”ファミリーが大勢集まりました。
「米」とは・・「食べる」とは・・
「命のお話し」「いただきます」の持っている意味など
日頃の食生活を見直してみたり、
かまどで薪をくべ羽釜を使ってお米を炊いてみたり。
そして、おむすびにして味わってみる。
そこから見えてくるものは・・・???
興味津々のファミリーの様子をお伝えいたします。
「命のお話し」「いただきます」の持っている意味など
日頃の食生活を見直してみたり、
かまどで薪をくべ羽釜を使ってお米を炊いてみたり。
そして、おむすびにして味わってみる。
そこから見えてくるものは・・・???
興味津々のファミリーの様子をお伝えいたします。
*ポプラ社の絵本「いただきます」との出会いから
このイベントの企画が始まりました。
許可を頂き大きな紙芝居にしました。
ご協力いただきありがとうございました。
許可を頂き大きな紙芝居にしました。
ご協力いただきありがとうございました。
参加していただいた方々より、いろいろお話を頂きましたので紹介いたします。
・お米を研ぐ時、ギュッとすることを知らなかった。これからは、ギュッと研いでみたい。
スタッフより:お母さんへ、今日から米研ぎ名人がお家に一人できましたね。
スタッフより:お母さんへ、今日から米研ぎ名人がお家に一人できましたね。
・カシワの葉の良い香りに驚いた。
スタッフより:今では5月のこどもの日にしか食べない柏餅ですが、
昔の人は季節に合せて、自然のものもうまく利用しながら、生活をしていたのですね。
スタッフより:今では5月のこどもの日にしか食べない柏餅ですが、
昔の人は季節に合せて、自然のものもうまく利用しながら、生活をしていたのですね。
・我が家ではIHになり最近火をみていなので、かまどの火など火を見るのが久しぶりだった。
スタッフより:オール電化はうらやましいです。火を見てほっとできてよかったですね。
スタッフより:オール電化はうらやましいです。火を見てほっとできてよかったですね。
トヨタの森スタッフより
森のイベントに毎回定員を大幅に超えるご応募いただき、ありがとうございます。
もうすぐ夏休み、ご家族で時間をつくってトヨタの森にぜひ遊びに来てね!
森のイベントに毎回定員を大幅に超えるご応募いただき、ありがとうございます。
もうすぐ夏休み、ご家族で時間をつくってトヨタの森にぜひ遊びに来てね!
また、森でお会いできる日を楽しみに
<文 けんけんP>
0コメント