「トヨタの森 公式ブログ」は、下記URLに移転しました。https://www.toyota.co.jp/jpn/sustainability/social_contribution/feature/forest/forest_of_toyota/blog/

第2回ちびっこワンダーランド!特別バージョン 「トヨタの森のおひなさま」

節分も過ぎ、寒さも徐々にやわらぐ2月6日トヨタの森では
“おひなさまになっちゃおう!” と元気なちびっこたちが集まりました。

いかがでしょうか!みんなかわいいお着物姿のなりきりおひなさま!!
ハイポーズ!!
それでは、森で遊んだ様子やお着物づくりをご紹介しましょう。

トヨタの森では、森にある葉っぱや木の実などを使いおひなさまをお祝いできないか
と考え、工夫してみました。
お着物の模様は森で集めた葉っぱたちです。
ススキのトンネル を通り抜け、時々ジャンプ!

時々木に登り !  時々お休み しながら・・・

「どの葉っぱにしようかな??」 
時々パパ と相談。森って楽しい~~
はい! あっという間にたくさんの葉っぱが集まり小さなポシェットは
いっぱい になりました。

森で探した葉っぱを使って、さぁお着物に模様をつけていきます。

アクリル絵の具でペタペタ! スタンプしていきます。

おひなさまの冠(かんむり)は、葉っぱや木の実 を飾ったり、
おだいりさまの烏帽子(えぼし)は、ススキの穂やマツボックリ をくっつけてみました

お着物ができ上がったところで“おひなさまファッションショー” のスタート!
音楽はギターとけんばんハーモニカの ~♪生演奏 で ノリノリ~ 。

お着物姿のおひなさま 二人も音楽に合わせて上手にウォーキングできました

おだいりさま の二人は烏帽子(えぼし)がよくお似合いです。

スタッフもなりきりおひなさま! ハイポーズ!


親も子どもも共におひなさまだけでなく、森そのものを楽しんでいただきました。
また、初めて出会ったお友だちともこんなに仲よくなれました
~みんなで楽しいひなまつり~

参加者のアンケートより
森の生きものや植物などを改めてじっくり見られたので、こうなっていたんだと再発見につながった。
布に切れ込みを入れるだけでかわいい衣装ができたことが驚きでした。
つくった物を家族に見せたいと嬉しそうに言っていた。
生演奏でダンスするのが楽しかった。
と回答いただきました。

いつの時代でも子どもの未来や健康、幸せを願いながらひな人形を飾る日本の暮らし、
伝えていきたいですね。
これからもトヨタの森では、季節に合わせたイベントを企画しています。
森は、日に日に春が近づいています。池のカエルの卵は? 朽木の下の虫たちは?
枝の先の花芽は?・・・・

森はいつでもここにあります。遊びに、見に、来てくださいね!

          <文 けんけんP 写真 ひげ3、やぎさん、けんけんP>

トヨタの森 里山学習館エコの森ハウス

所在地 :〒444-2225 愛知県豊田市岩倉町一本松1-1

開館時間:月~金曜(祝日を含む)9:00~16:30(※入場は16:00まで)


<お問い合わせ先>

TEL:0565-58-2736 Eメール:mail@toyotanomori.jp