イベント報告:ひんやり竹かんてんづくり

アジサイの咲き始めた6月7日
青竹を器にして「ひんやり竹かんてんづくり」を楽しみました
使ったのは、まだ生え初めて1週間くらいのマダケという種類の竹です。
この鮮やかな緑色とみずみずしさ
まるでこの日のために伸びてきてくれたようでした。
参加者のみなさんは、竹を節ごとにきるところからチャレンジ!!
切ったら、切り口を小刀で面取りしていきます。切り口からタケノコのような香りが
森で採ったカキの葉っぱで蓋をしたら、あとは氷水で冷やし固まったら完成!
「昔売っていた竹ようかんはプラスチックだった。本物の竹はいいわね♪」とみなさん嬉しそうです
冷やしている間に爽やかな森の空気と生きものに触れ合い、旬の森を満喫しました
「説明してもらいながら歩くと発見があって楽しい」と、森の時間も楽しんでいただけたようです。
参加された方からはこんな声をいただきました。
「竹かんてんに季節を感じました。」
「竹の緑がきれい!忙しい毎日に森の時間が大切だと感じました。」
「こんなに素敵なところがあるんだと知ったので、また来たい。」

旬のものを五感で味わい楽しむことは、心が喜ぶことなのだとあらためて感じました
みなさんとともに、素敵な時間を過ごすことができました
ぜひまた森に遊びに来てくださいね♪

(文 いぶ、 写真 がっちゃん)

トヨタの森 里山学習館エコの森ハウス

所在地 :〒444-2225 愛知県豊田市岩倉町一本松1-1

開館時間:月~金曜(祝日を含む)9:00~16:30(※入場は16:00まで)


<お問い合わせ先>

TEL:0565-58-2736 Eメール:mail@toyotanomori.jp