小雨降る12月13日、ちびっこワンダーランドを実施しました。
今回のテーマは文字通り、落ち葉とサツマイモ!
まずはサツマイモを新聞紙で包み、さらにアルミホイルで包んで石窯に入れました。
石窯で燃えているのは森の木を伐って乾燥させた薪。
おいしく焼けるといいな♪
焼いている間に、森へ出発!落ち葉の上をガサガサ歩いていきます。
今日は雨だし嫌だなぁ・・・と思ったけれど、雨の森は楽しいことがいっぱい
トトロになりきってジャンプしたら、たくさんの雫が落ちてきて、
思わず大人も子どもも大はしゃぎ♪
そして、落ち葉あそび
親子で落ち葉のお山にぱたんっごろごろ~
みんなで落ち葉のこたつにもぐると、あったか~い
このあたたかい落ち葉の下で、冬を越す生きものや落ち葉を食べる生きものがいます。
落ち葉が あることで、たくさんの生 きものが暮らす豊かな森ができるんですね
楽しくて大切な森の木に感謝
さぁ、おイモは焼けたかな?くんくん、なんだかいいにおい
出来上がったホクホクの焼きイモで、みんなの心もホクホクあたたかくなりました
参加されたお父さん・お母さんからは「普段できないことをたくさんできてよかった」との声が。
最近は落ち葉あそびや焚き火の出来る場が少なくなってしまいました
今回130名を超えるたくさんの応募をいただいたのも、そんなことが影響しているのかもしれません。
もう一度、落ち葉あそびや焚き火が身近にある社会になることを願うばかりです
(文・いぶ 写真・コイさん、がっちゃん)
0コメント