年が明けて間もない1月7日、
「ふしぎはっけん!冬の森の探検隊」を実施しました。
小学校の授業で森を訪れてくれた子どもたちに、
今度はご家族と一緒に森を楽しんでもらいたいと企画したイベントです。
「ふしぎはっけん!冬の森の探検隊」を実施しました。
小学校の授業で森を訪れてくれた子どもたちに、
今度はご家族と一緒に森を楽しんでもらいたいと企画したイベントです。
こんな寒~い時だからこそ、の楽しみがいっぱい!
落ち葉についた真っ白な霜。光に当てるときれいだよ~。
見てみて!この分厚い氷。
ふっかふかの落ち葉にも埋もれちゃいました。
「学校からトヨタの森に行った子どもから聞いていて、一度やってみたかった」
というお母さん、いかがでしたでしょうか?
こちらも冬ならでは、火おこしにもチャレンジ!
マツの葉や細い薪を順に積んで、マッチで火をつけます。
みんなで作った火だからこその暖かさを手の平いっぱいに持って帰ってね。
「氷がとても冷たかったけど、最後につけた火が暖かかった!」
「霜が付いた葉っぱがキレイだった」
「池の氷を家族で割ってどこまで飛ばせるか競争をして楽しかった」
と、ご家族みんなで冬の森を満喫してくださったようです。
「マッチを自分でつけることができた!」 と大喜びの子もいました。
“何度も挑戦してできるようになる”という経験がとっても大切。
ぜひ今年1年、いろんなことに挑戦してくださいね。
(文・がっちゃん 写真・ちーちゃん、いぶ)
0コメント