2014.03.31 08:05イベント報告:ウォーキング&ウォッチング 「シデコブシ観察会」3月26日のウォーキング&ウォッチングは、早春を様々な感覚で感じてもらおうと、 「シデコブシ観察会」を企画しました あいにくの雨の中でしたが、大人6名、幼児2名が参加してくれました 「生きた化石」とも言われているシデコブシは、世界中でもこの東海地方の3県にしかないことや、 名前の由来、モクレンの仲間であることなどをお話ししたり、 参加者に他にどんな仲間があるか質問して、 タイサンボクやホウノキなどの答えをいただき、ちょっとした知恵袋的な時間となりました 森に入るとすぐにいつもと違った匂いが・・・周囲を見ると小さな花がいっぱい ヒサカキの花です匂いは都市ガスの匂いに似てるコショウの匂い などなど、感じ方は人それぞれ 2本の木から枝を少しいただいて虫メ...
2014.03.28 06:15イベント報告:「里山とくらし 21世紀の里山文化体験コース」 第4回暖かな陽ざしが届く3月21日、 21世紀の里山文化体験コースの 第4回「楽しくなけりゃ続かない整備×石窯の魅力」を実施しました
2014.03.17 07:21イベント報告:春のお彼岸 ぼた餅づくり「梅一輪 一輪ほどの暖かさ」 と俳句で詠まれるように三寒四温を繰り返し、 段々春が近づいてきた3月12日、”甘いもん好き”が森に集まりました