2015.04.21 05:00イベント報告:インタープリター ちーちゃんと森さんぽ「森の中で漢字の成り立ちを発見!」春の雨が続く4月15日、久しぶりに太陽が顔を出しました今回の森さんぽのテーマは、“漢字” 。学生の頃に習い、今ではもう無意識に書いているのではないでしょうか。しかし、それぞれの漢字の形にはちゃ~んと意味がある ことをご存知でしたか?「春 」 “暖かな太陽の光で草木が芽を出す季節”ということから、草の形と太陽の形で漢字が成り立っているのです。「草 」 という漢字も“朝早くから芽がどんどん伸びる様子”を表しています。フレームをつかって、「春」「草」の漢字探し♪ 蕾とお日さま色のタンポポで素敵な漢字を発見
2015.04.03 08:00イベント報告:つくって楽しむ森の四季「石窯おやつ」お天気の良い日と雨が交互に繰り返され、森ではここ数日で一気に木々の芽吹きが始まっています4月1日、春の森で石窯おやつづくりにチャレンジしました