2012.11.27 01:06イベント報告:葉っぱでアート11月24日、トヨタの森は黄色・オレンジ・赤・茶色・・・いろとりどりの紅葉できらきら光がいっぱい☆とっても素敵な秋の日に、家族向けのイベント「葉っぱでアート」を実施しました。
2012.11.14 02:18イベント報告:水曜プログラム 森の素材でジャムづくり「森の素材でつくるジャム?」イチゴやブルーベリーでジャムを作った経験のある参加者も、秋に森で実るイチゴがあることにビックリ!森の木の実は小鳥や動物たちの大切な食べもの。少し分けてもらってジャムをつくり、森のカフェを開いて「秋の森を楽しもう!」という企画を11月7日(水)に開催しました。 まず、森にフユイチゴを摘みにいきました。 フユイチゴの丸い葉っぱの陰に、小さな赤い実を見つけて味わいました。ちょっと甘酸っぱくてワイルド!
2012.11.06 01:13イベント報告:森あそび「どんぐりはつらいよ~ぉ!」どんぐりについてどれだけご存知ですか? 10月になるとアベマキという大きなどんぐりが音をたてて地面に落ちてきます。10月28日(土)に、どんぐりがたくさん見られる秋の森で、どんぐりの大変さをあそびの中から知ってもうイベントを開催しました。 <どんぐり紙芝居> まずは、『知る』・・・ なぜ?どんぐりという名前が付いたのだろう??コロコロ転がって山の下に行ったどんぐりはどうなるのだろう??リスが食べたどんぐりの運命は??縄文時代どんぐりは主食だった??・・・「どんぐり紙芝居」を見ながらみんなで考えました。 ちなみに、どんぐりという名前は、 「丸い栗」という意味の「団栗(だんぐり)」からきているそうです