2023.12.01 00:00イベント案内:1月のプログラム2024年1月に開催予定のプログラムとお申込み方法をお知らせいたします。※全プログラム事前予約制です。※小学生以下の方は保護者と一緒にご参加ください。※内容は都合により予告なく変更する場合があります。
2023.11.23 05:46イベント報告:間伐材でボーリング!森の木々も赤く色付き、秋の深まりを感じる時期となりました。11月11日に間伐材を使っておもちゃを作ってみんなで遊ぼう!というイベントを行いました。昔の人たちは切った木を燃やしてお風呂を沸かしたり、ご飯を炊いたりと生活の中で木を使っていました。森の木を定期的に切ってあげることで、林床に明るい部分が出来て草が生え、草を食べる動物が生活し、そしてその動物を食べる肉食の動物が生活しやすくなるという食物連鎖が出来上がっていたのが里山でした。しかし現在では、生活の中で木を使うことがほとんど無くなり、木を切る機会が減ってしまった結果、森が暗くなり明るい森を好む動物たちが生活しづらくなってしまいました。今回のイベントでは自分たちで木を切ることで、木を切る意義を体感する...
2023.11.07 00:27イベント報告:森あるきで二十四節気を楽しもう ~霜降~「秋の実りと虫の声」最近、寒暖の差が激しく、日が落ちるのもすっかり早くなり、だんだんと秋が深まっているのを感じられるようになりました。そんな10月24日(火)は、「秋の実りと虫の声」に注目して、二十四節気の森歩きにでかけました。 まず、秋の実りということで見つけたのは「ハツタケ」傷付いたところは緑青色に変色してしまい、毒々しい色をしていますが、古くから食用にされてきたキノコです。 このキノコは松の木と共生しているので、もしかすると、松の木の近くを探すと生えているかもしれません。
2023.11.01 00:00イベント案内:12月のプログラム2023年12月に開催予定のプログラムとお申込み方法をお知らせいたします。※全プログラム事前予約制です。※小学生以下の方は保護者と一緒にご参加ください。※内容は都合により予告なく変更する場合があります。
2023.10.18 07:32イベント報告:山へ柴刈りに&かくれが作り9/30(土)に「山へ柴刈りに&かくれが作り」のイベントを開催しました。 今回のタイトルにもある「柴刈り」、どこかで聞いたことがあるような気がしませんか? 『むかーし、むかし、あるところに、おじいさんとおばあさんが住んでしました。おじいさんは山へ柴刈りに、おばあさんは・・・』という昔話でお馴染みですね。実はこのおじいいさんの「山に柴刈りに行く」とは森の雑木を切りに行くことなのです。昔の人は、混み過ぎた枝を払って焚き木にしたり、真っ直ぐな木は家を建てる時に使ったり、日常的に山の手入れをしていました。しかし現代では、森がほとんど活用できず、暗くて荒れた森が増えて、明るい場所が好きな生き物は住みにくくなっています。明るい場所が好きな「松」...
2023.10.17 06:35トヨタの森内 通行規制のお知らせ2023年10月中旬より、トヨタの森・旧フォレスタヒルズ内の車道と歩道におきまして、工事を行います。工事個所は車道・歩道ともに通行できません。それに伴い、車道に通じる林内の散策路も一部を通行止めといたします。2023年11月20日以降は、旧フォレスタヒルズ周辺を通り抜けできなくなります。ご注意ください。2023年10月中旬ごろから2023年11月19日までの工事個所旧ホテルフォレスタ、プール、テニスコートなどを周回する道路の南側2023年11月20日から2024年3月31日までの工事個所旧ホテルフォレスタ、プール、テニスコートなどを周回する道路の全て
2023.10.05 05:43イベント報告:森あるきで二十四節気を楽しもう ~秋分~「キノコ先生のキノコ観察会」9月26日(火)に 森歩きで二十四節気を楽しもう~秋分~「キノコ先生のキノコ観察会」を実施しました。 三河地域のキノコの先生といえば、木村修司さん。 今年もトヨタの森ではどんなキノコが生えているのか、木村先生に教えてもらいながら、観察会に出発しました。こちらはキノコに生えるキノコ「ヤグラタケ」 キノコが二階建てで、櫓(ヤグラ)のようなのでこのような名前が付いていました。 ちなみに下の黒いキノコは「クロハツモドキ」というキノコのようです。
2023.10.03 06:51イベント報告:秋の昆虫大調査9月18日(月・祝)に「秋の昆虫大調査」イベントを実施しました。今回の目標は、『目(もく)レベルでより多くの種類を捕まえる!』です。例えば、カブト・クワガタはコウチュウ目、いろんな色や形のトンボはトンボ目!さあ、みんなは今日、どんな生き物を捕まえられるでしょう?よく名前を耳にする7目以上捕まえられるかな?
2023.10.01 00:00イベント案内:11月のプログラム2023年11月に開催予定のプログラムとお申込み方法をお知らせいたします。※全プログラム事前予約制です。※小学生以下の方は保護者と一緒にご参加ください。※内容は都合により予告なく変更する場合があります。
2023.09.08 05:50イベント案内:トヨタの森フェスティバル※全プログラム事前予約制です。※小学生以下の方は保護者と一緒にご参加ください。※内容は都合により予告なく変更する場合があります。日時:10月14日(土)9:30~15:15内容:A:トンボに学ぶ工作教室(対象:小学生3年生以上のお子様) B:廃材を活用したDIY(対象:中学生以上どなたでも) C:音楽会(対象:どなたでも) 内容により実施時間が異なります。 詳細は下記をご覧ください。受付締切:9月20日(水)必着(メールにて受付)お申込み方法1. イベント名(A~C)2. 参加者全員の氏名(ふりがな)・性別・年齢3. 電話番号(市外局番から、携帯可)4. 郵便番号、住所5.イベントを知ったきっかけを記載の上、メールにてトヨタ自動車(株...