2013.09.27 01:20イベント報告:「里山とくらし 21世紀の里山文化体験コース」 第1回今や世界共通語となった”SATOYAMA” この、日本を代表する里山に少しでも興味を持って、 自分なりの関わり方を考えていただきたいという想いで 5回シリーズの「里山とくらし 21世紀の里山文化体験コース」を企画しました 台風の影響で1週間遅れの開催となりましたが、 カラッと晴れた9月23日に無事スタートを切ることができました 第1回目となる今回のテーマは、「はじめよう!森が身近にあるくらし」。 これから一緒に活動していく仲間同士、 そしてフィールドとなる森と仲良くなってもらうことがねらいです 森のフルーツ・バスケットで軽~く心と体をほぐした後、 自分の好きなことなどを書き込んだカードを使って、自己紹介をしました 初めは静かだった室内が、話し始...
2013.09.19 09:30イベント報告:ムササビプロジェクト~パート2~トヨタの森では、身近だけどあまり知られていないムササビにスポットを当て、ムササビを通じて自然を知ってもらおうと、今年度3回シリーズのイベント、「ムササビプロジェクト」を企画しました 9月14日に第2回目の「ムササビの巣箱づくり」をテーマに開催しました (1回目の様子はこちら) まず始めに、色々な生きものの巣箱についてのお話をしました
2013.09.06 08:00イベント報告:つくって楽しむ森の四季 「苔玉づくり」9月4日は、台風の影響で雨の日となってしまいましたが、おかげで青々とした苔に恵まれ、 小さな木も掘りやすくかわいい苔玉ができました いつもは採集できないトヨタの森ですが、今日は特別 大きくなれそうもない木の苗を少しだけいただきました
2013.09.02 00:55イベント報告:簡単おやつづくり ”おはぎづくりに挑戦!”8月28日(水)、夏休み森の学校最終日『簡単おやつづくり』の日です 9月の秋分の日が近いことから、”おはぎづくりに挑戦!”してみました